top of page

第22回高鍋町美術展覧会(無審査展)

  • 執筆者の写真: 陽子 冨田
    陽子 冨田
  • 5月15日
  • 読了時間: 1分

更新日:5月16日


西都・児湯地区(宮崎県)在住・在学生・出身者による、無審査制の展覧会です。


今回、初めての参加となります。これまで参加した写真展で受賞した作品より、SuishaシリーズとDialogueシリーズの計2点を出展しています。

 

これまで経験してきた写真展は、ホワイトキューブの小さなギャラリーばかりでした。「部屋に飾りたくなる」というお題の下に制作した作品は、半間スパンでのバランスを基本にサイズを定めたものがほとんどです。


美術館のようにたっぷりとした空間にそれを配置した時に、どのように見えるのか。また、展示で目を引く作品を室内に飾る想定で観た時に、どんな印象が生まれるのか?など、そんな好奇心を持って参加しました。


お知らせが遅くなってしまいました。会期は今週末までとなります。


名 称:第22回高鍋町美術展覧会(無審査展)

会 期:令和7年4月19日(土曜日)~5月18日(日曜日)

観覧料:無料

会 場:高鍋町美術館 https://www.town.takanabe.lg.jp/museum/

休館日:毎週月曜(祝日を除く)・祝日の翌日(土日を除く)

主 催:高鍋町美術館・高鍋町教育委員会・高鍋町

Comments


bottom of page